女子起業にオススメなビジネス本が3分でわかる読書記録ノート

経営者、社長が経営がうまくいく経営バイブル本のダイジェスト版でご紹介

食べるのが好きな人のダイエットは脳を騙すことで空腹感なく痩せられる

食べるのが好きな人のダイエットは脳を騙すことで空腹感なく痩せられるヒントが

スタンフォードの自分を変える教室 で得れることができました。

f:id:okmari:20160716231646j:plain

 

このスタンフォードの自分を変える教室の著者ケリー・マクゴニガルさんはTEDでプレゼンテーションをされた女性です。

 

TEDとは毎年大規模な世界的講演会を主催している非営利団体でここでスピーチをする人たちは超一流の専門家の方々ばかりです。

またフォーブスという雑誌で「人々を最もインスパイアする女性20名」の中に選ばれた経験の持ち主。

※インスパイアとは「触発された」という意味があるみたい。

 

彼女はTEDで「ストレスと上手に付き合う方法」とスピーチをしています。翻訳があるから私でも理解できる内容でした。

 

意志力筋トレでだめんず私から卒業できダイエット続けられるかも!?

彼女はダイエットできない私からダイエットができる私になるには「意志力筋」を鍛える必要があると断言しています。

 

え?筋トレ??

 

そう。気持ちの筋トレなの!

 

意志力筋とは「やらない力」の強化と「やる力」の強化ふたつからできているみたい!

 

 

「今日はダイエットお休み!」と感じるドーパミンの引き金って何?

 ドーパミンって聞いたことはあるけど、日本語訳にすると頭に「???」がいっぱい発生する私。

ちょっと調べてみました。

 

簡単に言うと「快感や多幸感を得る」、「意欲を作ったり感じたりする」と言う意味です。

 

そう。「ダイエットは今日やめとこ!!!今日はダイエット休館日!!!」

と思わせるような事はどういうことがある?

 

ちょっと私、真剣に考えてみた!

まずは美味しい食べ物がいっぱい食卓にある時。

1つだけ・・・

と思っていても、一度「うまーーーーい!!!」と思ってしまったらその食べ物から箸を休めることなく食べ続けてしまう・・・

 

また、逆に、(私にとって)おいしくないものを食べた時。

せっかくの食事においしくないものを食べて、悲しくなり、おいしいおかずや食べ物を追加で作ったりオーダーしたりして終わらすことがある癖。

 

先日、でも、一緒に食べていた人にこんな一言を言われたの。

「意外と食べないんだね。」って。

 

え?!

私、めっちゃ食べるやん!!!

なんであなたは私のことをそういうの???

 

でも、そのときはそういえば。

いつものように食べていないな、って。

 

そこで気付いたの!!!

会話がとっても楽しかったりすると、お箸が動かず食べなくても十分満足しているんだって。

 

そこで、私のドーパミンが出てくるのは

1.おいしい食事またはおいしくない食事で食べ物以外に興味がない環境のとき

2.時間がなく早く食べなくっちゃいけなかったりするとき

3.意識して食事をしていないとき

要は食事の時間を楽しめていない時に起こることがわかったの!

 

やりたくないことをドーパミン化したら食事の量が減った

 これは脳の報酬システムを上手に利用している方法でね。

私の場合、食事の時間を楽しめていない時にどうやら早く食べたりする傾向があるという事実に気がついたの。

そこで、脳にやりたくないことをドーパミン化してみることに挑戦してみたわけ。

 

私の場合、噛まずに食べることでどんどん食べるスピードが上がり、どうやら気がついたら食べる量が多いという1つの理由があったわけ。

ということはよく噛んで食べたほうがいい。という事になるの。

 

知り合いが、ダイエットを成功してそれをキープするために30回噛んで、咀嚼して食べ物を食べ続けているということを聞いてね。

私、チャレンジしたんだけど、なかなかできなかったの。

 

ここからなのね。

それまでできなかった私が。

 

本当はしなくちゃいけないことをしなくていいよ!という文章に置き換えてみたの。

 

「食べるときには30回噛まずに食べなくていい!」

「食べるときには30回噛まずに食べなくていい!!」

「食べるときには30回噛まずに食べなくていい!!!」

こんな文章にしてみたの!

 

すると、ね。

30回噛んで食べ物を食べている私がいたの。

それもずっとだよ。

ずっと。

 

すごーーーーーーーい!!!

 

 

私の脳みそってなんでこんなにおあまのじゃくさんなんですか!?

 

 

ソーシャルプルーフで食べるの大好きな人もダイエット成功の拍車をかけられる

ソーシャルプルーフとはね。

社会的証明 あるものに対して賛同者が多くなるにつれて、そのあるものが信頼性を持つようになること。社会心理学の用語のひとつ

はてなダイアリーより

 

 めっちゃ古いたとえだけど。

私にとって「たまごっち」の存在がまんまとソーシャルプルーフの罠に引っかかったグッズ。

なぜなら、私はゲームはそんなにしないほうだし、ゲーム内のキャラクターを育てるということなんて興味はなかったけど。

周りのみんなが持つようになって「私もたまごっちほしい!」という気持ちになり、買っちゃった。

TAMAGOTCHI 4U WHITE (たまごっち 4U ホワイト)

TAMAGOTCHI 4U WHITE (たまごっち 4U ホワイト)

 

 だから、この原理を利用するために。

 

まず、痩せの大食いの人の横へはいかない(笑

大食漢の男子の横では食べない(笑

 

美食家さんのような知り合いをつくり、そういう人たちと一緒に御飯をいただいたりする環境に身をおくということだね。

 

実は、さっきお腹がすいて

コンビニに行って、おにぎりを買いました。

 

何も気にせず、私にとってのダイエット魔法の呪文をとなえることすら忘れて食べた時はあのコンビニのおにぎりがあっというまに無くなってしまった。

 

まだまだ意志力筋の筋トレ中だから、仕方ない!

しないことを決めて、思い出すことから!

 

よし!0円でできるこの脳騙しダイエットをちょっと続けてみるか!

スタンフォードの自分を変える教室 (だいわ文庫)

スタンフォードの自分を変える教室 (だいわ文庫)

 

 実はこのダイエットの話以外にも

とってもいい話が書いてあったんだけど。

どうも、今の私にはダイエットが気になっているらしい(笑

  

これを書いている人:そーしゃるうぇぶ女王@おけまり

女性経営者として、女性として、必要な本を1日1冊読み、3分でわかるようにブログを書いています。

そしてその本が20倍理解できる講座も随時開始しています。あなたの街でも講座開催させていただきますので、お気軽にお連絡下さい。

セレブママ社長と貧乏ママ社長メルマガでは、読んだ本の中から特にオススメの本を抜粋し、ノウハウを伝えています。

セレブママ社長と貧乏ママ社長の購読申し込みはこちら

夢は、自分らしく働きながらマザーテレサのような愛を育てる頑張らないママ経営者のスタイルを全国に伝える事。
地方のママ起業家サポートを通じ、日本に1日1食食べたくても食べる事ができない家庭をなくすこと。
趣味は飛行機に乗ったり、空港を探検したり、地方のグルメブックでは紹介していないような穴場のお店を見つけて日本の素晴らしさを紹介をすること。
セミナー講師のご依頼、ご相談はお気軽にこちらまでどうぞ。地方や、商工会議所のご依頼は特に喜んでお引き受けさせていただきます。